おばあちゃんのパソコン操作で日本語入力でよく発生するミスを見たので、それらを防止する設定とか
ここでは、入力文字種やモードの切り替え方法を簡単にする方法を紹介します。
※Windows & Mac対応

「言語バー」を表示して入力モード切り替えを簡単にする

Windows 8以降、おばあちゃんがよく使っていた入力パレットが表示されなくなったので、設定方法を説明しました。

※ 最終的には、おばあちゃんもMacに乗り換えちゃったので、とりあえずの参考です。


Windows編:
Windows 8.1での設定方法を掲載(※ Windows 7 は最初から表示されています。「言語バー」を外に出したいときは、「言語バー」右上の□が2つ重なったような小さなアイコンををクリックします)
58077821.png

【操作方法:Windows 8.1】
1. タスクバーにある黄色いアイコン(エクスプローラー)をクリック
ba2e1dcc.png
2. 左上から「デスクトップ」をクリック、次に「コントロールパネル」をダブルクリック
3. 地球儀のアイコンで「時計、自国、および地域」のいちばん大きい文字をクリック、続いて「言語」をクリック
5556d497.png
4. 左側にある「コントロール パネル ホーム」「詳細設定」… と並んでいる文字の「詳細設定」をクリック
5. 「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」をクリックしてチェックをONにし、同じ画面で右下の「保存」ボタンを押して閉じる

その他のポイント:記号入力なども「言語バー」のボタンから行えるので入力操作が苦手な人は表示しておくことをおすすめします。
タスクバーに埋もれてしまった「言語バー」を元の状態にするには、「言語バー」右上の□が2つ重なったような小さなアイコンををクリックします

【動画】

Windows8.1で言語バーを表示

Mac編:
Macにはパレットはないので、画面上に入力メニューを表示させる方法を解説。
Macでは初期状態ですでに日本語入力のメニューが表示されていますが、間違って消える場合もあるため、再表示させるという意味で紹介。

【操作方法】
1. アップルメニューから「システム環境設定…」を選択
147246da.png
2. 画面上部にあ「<| >」「 :::: 」みたいな表示のうち「::::」をクリック
e5fed80d.png
3. 「キーボード」をクリック
4. 「キーボード|ユーザー辞書|ショートカット|入力ソース」と並んでいるので、「入力ソース」をクリック
5. 「メニューバーに入力メニューを表示」にチェックが入っていなかったらクリックしてONにする
c3f2b556.png

その他のポイント:5.の手順で出る画面で、半角カタカナのメニューをオンにするなどの細かな設定が可能です。
ほかにも、一目で入力モードがわかるよう「入力ソース名を表示」を選んでおきましょう。
470effc1.png